NEWS

お知らせ

広報誌さくら Vol.37

2022.11.04

Vol.37医療コラムのおしえてドクターでは、「高齢者うつ病患者さんと、認知症患者さんの鑑別について」医療法人静和会 みなと病院 福元 晋一朗先生より解説されいます。

また、活躍している外部活動の紹介では、『地域ケア会議』について紹介しています。

 

令和4年10月21日発行

連載コラム

おしえて!ドクター

「第3回 高齢者うつ病患者さんと、認知症患者さんの鑑別について」

医療法人静和会 みなと病院 福元 晋一郎先生

チーム活動の紹介

褥瘡委員会・接遇向上委員会

『地域ケア会議』とは?

回復期リハビリテーション病棟とは

地域医療を支える 医師会会員病院紹介

みんなの掲示板


 

リハビリ職員インタビュー(理学療法士)

2022.10.20
勤務している理学療法士にインタビューしてみました。

当院での働き方について参考になれば幸いです。

画像をクリック!

セーフティ・チャレンジ交通安全コンテスト

2022.10.13
今年もセーフティ・チャレンジ交通安全コンテストに参加します。

発熱外来対応について

2022.08.31

リハビリテーション部 療法士の一日

2022.08.18

リハビリテーション部 活動報告

2022.08.03

2022年4月 促通反復療法研修会開催しました!

広報誌さくら Vol.36

2022.08.04

Vol.36医療コラムのおしえてドクターでは、「認知症患者さんを理解して、共に楽しく暮らしてみましょう」医療法人静和会 みなと病院 福元 晋一朗先生より解説されいます。

また、川平先生をお迎えし、促通反復療法研修会について紹介しています。

令和4年7月22日発行

連載コラム

おしえて!ドクター

「第2回 認知症患者さんを理解して、共に楽しく暮らしてみましょう」

チーム活動の紹介

川平先生をお迎えし、促通反復療法研修会を開催しました!

認知症を予防して健康寿命をのばそう

地域医療を支える 薬剤師会薬局紹介

みんなの掲示板
 

ワクチン接種の予約につきまして
お知らせです

2021.05.08

ゴールデンウィーク中の診療日の
お知らせ

2021.04.30

広報誌さくら Vol.30

2021.02.16

Vol.30では、いちき串木野市医師会 会長 花牟禮 康生先生より新年のご挨拶

頂き掲載しています。

また、在宅医療について「看護師特定行為研修について」を紹介しています。

令和3年1月18日発行

令和3年 新年のご挨拶

看護師特定行為研修について

ビジネスチャットツールのススメ

今さら聞けない感染予防

地域医療を支える 医師会会員病院紹介

みんなの掲示板