NEWS
すべて
当センター回復期病棟の取り組み
広報誌さくら Vol.38掲載
病院機能の再開について
この度、当センターにおける、新型コロナウイルス感染者の発生に際し、患者様・ご家族の皆様をはじめ、関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
院内での新型コロナウイルス感染症が終息し、2月13日(月)9:00より病院機能を通常再開いたします。
制限期間中は皆様のご理解・ご協力誠にありがとうございました。今後も職員一同、感染予防策の徹底を図り、地域の皆様に安心して受診頂けるよう気を引き締めて取り組んで参りますのでよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症発生と対応について
1月26日(木)、入院患者様と職員の新型コロナウイルス感染が確認されました。
新型コロナウイルス感染者の発生に際し、患者様・ご家族の皆様をはじめ、関係者の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
つきましては、救急対応ならびに入院受入は中止、外来診療につきましては制限して対応致します。関係機関と連携を図りながら、感染拡大防止を徹底し、早期の感染終息に向けて務めて参ります。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
広報誌さくら Vol.38
Vol.38医療コラムのおしえてドクターでは、「認知症患者さんを理解して、共に楽しく暮らすためにPart2」を医療法人静和会 みなと病院 福元 晋一朗先生より解説されいます。
また、活躍している外部活動の紹介では、『回復期セラピストマネジャーを取得して』について紹介しています。
医療コラムのおしえてドクターについては、今回で終了となります。
令和5年1月13日発行
連載コラム
おしえて!ドクター
「第4回 認知症患者さんを理解して、共に楽しく暮らすために Part2」
医療法人静和会 みなと病院 福元 晋一郎先生
令和5 年 新年のご挨拶
『回復期セラピストマネジャーを取得して』とは?
R 4年度 回復期フロアの取り組み紹介
地域医療を支える 医師会会員病院紹介
みんなの掲示板
委員会活動報告〜接遇向上委員会
当センター チーム活動(委員会)の紹介
「接遇向上委員会」
委員会活動報告〜褥瘡委員会
当センター チーム活動(委員会)の紹介
「褥瘡委員会」